1.プロジェクトマネジメントの基本概念
(1)良いシステムとは?
(2)システム開発失敗の原因
(3)システム開発プロジェクトの三大要素
(4)タスク分割と役割のアサイン(WBSとOBSの考え方)
(5)MECE
2.プロジェクトマネジメントの最新動向
(1)新しいプロジェクトマネジメントの必要性
(2)PMBOKの構成と利用方法
3.ビジョンとスコープの共有プロジェクト計画
(1)プロジェクトビジョンの重要性と設定
(2)グループ実習 (プロジェクトビジョンと成功判断基準の設定)
(3)グループ実習 (プロジェクト計画書への反映)
(4)プロジェクトマネージャのリーダシップ
4.チームの重要性とチームの作り方
(1)プロジェクトチームの重要性とチームの作り方
(2)グループ実習(チーム活動)
5.プロジェクトマネージャの役割と責任
(1)プロジェクトマネージャのリーダシップ
(2)対立とはなにか
(3)対立についてPMがやるべきこと・やってはいけないこと
6.リスクマネジメントの考え方と実践方法
(1)リスクマネジメントの考え方と実践方法
(2)グループ実習(リスクマネジメント実習)
≪担当予定講師≫
(有)ピアーズ 代表取締役 村松 倫明(長年、SI企業を中心にプロジェクトマネジメントの支援、改善、教育に従事)